2024年11月2日土曜日

30MM ヴェルデノヴァ 2

 30MM名物3mm穴ですが、いくらなんでも羽に穴開いてるのは無いだろ、ということで埋めます。どうやらキットのランナーが直径3mmらしく、じゃあランナー突っ込んで接着剤流し込んで削れば終わりじゃん。ついでにライフルの3mm穴も突っ込んで接着。

 羽には穴の周りにディテールがあったのでそれごと埋めます。ここはアルテコ使いました。で、削ったら完了です。穴が開いてるのはいいんだけど、こう、うまいこと埋められます的なパーツが少ないよね。ディテールが入った3mm棒を差し込むとウイングとツライチになるような長さにしてくれるだけでいいんですけど。。。

 あとはポルタノヴァの腕パーツを使ってガトリングガンを作ります。市販パーツにガトリング砲口だけのものがあり、これに同じ直径の丸いパーツと組み合わせてそれっぽいのを作ります。コレだいぶ昔に買ったけど、思ったより使いみちなかったんだよなぁ。使おうとするとプラパイプもいるし、銃本体になるパーツも別途いるし・・・というわけで初使用になりました。長いことジャンクパーツボックスに眠っていたもんだ。

 

 そしてポルタノヴァの下腕パーツを持ってきて接着。どうみてもガンタンクの腕だ。色を変えたら腕には見えない・・・はず。ホントか?一応脚部の3mm穴にキット付属のクランク型ジョイントで付ける予定です。